イギリスのコロナテスト/コロナ渦の病院状況/黒豆クリームチーズパン/子供とベイマックス料理[イギリス][料理]

またまた随分と前回のブログから時間が経ってしまいました。。

もともと、「週1はブログ書く!」と、とーっても自分に優しい目標を立てている上に、何かあると余計に時間が経ってしまいます。。苦笑

 

前回ブログを書いた時は、ナショナルロックダウンの声明直前でした。

イギリス政府に対する文句たらたらのブログを書いた数時間後に、学校から「明日から急遽、学校閉めます!」メールが来て、その日の夜に政府が緊急声明を出して、ナショナルロックダウンが始まったのでした。。

 

それ以降、またホームスクーリングの日々。。

もうこなれたもんで、のんびりやってます。笑

 

けど、やっぱり子供たちに運動させないと!

エクササイズが一番大事!

と、思って、最初の一週間、子供たちとわりと激しめのエクササイズを続けた結果。。

 

悪化しました〜、42歳の体。笑

 

年末から、いや、なんなら11月から歯茎が腫れたり、やーーっと腫れが引いたと思ったら、急に全身が痛くなったり、頭痛が続いたり、、1月に入ってからは、寝る前に咳が出ていたりしていました。

けど、ずっと続く咳ではなかったので、コロナじゃないだろう、、と思っていました。

 

しかし、ロックダウンが始まって、はりきって子供たちとエクササイズをし続けていた矢先、咳が続くようになりました。

息子も咳をし始めたので、こりゃやばい!

コロナのテストしなきゃ!!

 

と、いうことで、家族全員受けてきましたー

 

イギリスでは、車でテスト会場へ行って自分の車内でテストするか、自宅に検査キットを郵送してもらって自宅でテストするかを選べます。

 

同一家族三人まで一緒に受けられる、とのことでしたので、さっそくネットで当日予約して、みんな揃って車で出来るテスト会場へ行ってきました。

仕事に行けないと小学校の教員である旦那は困るので、なるべく早く結果が出るであろうコロナテスト会場へ。。

テスト結果が出るまでは、家族全員一切の外出禁止です。

友達も、知り合いもそれで何人も自宅待機。

万が一コロナになったら10日間、そんな日が続きます。

買い物もネットか、知り合いに頼む状況。

助け合いの日々です。

 

ネットでテストを予約すると個々人のQRコードがメールで送られてきました。

これで検査場にて予約した本人の承認をする模様。

 

予約は30分ごとに区切られていて、絶対早く来ないように、また遅れないように、窓は開けないように、との指示がありました。

 

試験会場は近所の飛行場。

サインに従って進んでいくと、小屋がいくつかあって、その小屋の前で、窓を閉めたまま簡単な説明があります。

寒いのに外に立って、案内してくれているスタッフも何人もいました。

 

ネットで予約時に受け取ったQRコードを窓越しに機械で承認してもらい、

窓を最小限に開けて、家族全員分の検査キットをもらい、指定の場所に車を停めて、車内で検査開始。

キットの中に細かい説明書もありました。

 

ながーーーい太い綿棒のようなものでまず、喉の奥左右15秒ずつくるくるして粘膜をとり、そのあと同じ綿棒で鼻の奥の粘膜をとります。鼻も15秒くらいくるくる。

 

その綿棒を付属の培養液?が入ったプラスチックケースの中に入れて、しっかり蓋をして、名前を書いた袋に入れて提出。

その際に袋に書いてあったバーコードと、予約時にもらったQRコードを車の外から窓越しにスタッフが照らし合わせて機械でリンクづけてくれます。

 

最後に、蓋をしっかり閉めた検査済み綿棒が入った容器入り袋を、スタッフの方が持っている大きめのゴミ箱のような箱に窓の隙間から入れて、終了。

 

この15秒ずつくるくる綿棒。。

結構子供にはきつかったみたいです。苦笑

9歳の息子は涙目、4歳の娘は抵抗しまくって、私が上からのしかかっているような構図の車内。苦笑

 

旦那も涙目になったり、ちょっとおえってなってました。苦笑

 

娘に関しては、舌を下ろして喉の奥を見ること自体難しかったので、見えやすくなるようにずっと「あーーーーー」って言い続けてもらい、みんなも娘を促すように「あーーー」と言い続け、、なんだか最後には家族みんな車内で笑っちゃいました。笑

 

 

無事検査も終わり、あとは結果を待つのみ。

だいたい48時間程度で結果が送られてくる、とのこと。

 

その日から私は一人、寝室にこもる生活。

症状が全くなかった旦那が家のことを全部やってくれました。

咳が出ていた息子も自分の部屋で隔離。

 

旦那には申し訳ないですが、私は寝室でディズニープラスなどの映画三昧、3食が運ばれてくるのを待って、あとは寝るだけ、、

 

こんな生活したの、何年ぶりでしょう。。

1日だってこんな日を過ごしたことはここ何年もありませんでした。

 

この日、携帯を外で落として壊してしまっていた旦那は、とーーーっても不機嫌でしたが(苦笑)、私はゆっくり休ませていただきました。

(携帯も無事、ネットで手続きが出来、数日後に保険内で賄われた無料のしかも新しいバージョンの携帯が郵送で送られてきました)

 

今回の咳、本当に苦しかったです。

体がだるいのから始まり、ひどい頭痛、このまま朝息が止まってるんじゃないか、と思うほどの苦しい痰が絡んだ咳。

それが何日も続きました。

 

臭覚、味覚は通常、熱もありませんでしたが、絶対にコロナだと思っていました。

年末からほとんど外に出ていませんでしたが、きっとどっかでもらっちゃったんだ、だって、こんなに苦しいんだもん。。

と思っていたんです。

 

けど、結果は陰性。

家族全員、陰性でした。

 

友達は、「コロナ検査、信頼できないから、それコロナだったんじゃない?」と言ってましたが。苦笑

けど、ほんとあんなに苦しい思いをどうせしたのなら、少しでもコロナの耐性が体についてくれていたら良かったのに、、

なーんてこといったらいけませんね。

 

コロナじゃなくてよかった。

単なる風邪でも、この苦しい咳が、喘息持ちの旦那に移らなくてよかったです。

 

小学校教員の旦那は来週から、週二回のコロナテストが義務づけられたそうです。

毎回、おえってなるのかな。。苦笑

 

コロナテストを実際に受けて思った感想は、、、簡単!

予約から検査会場へいって検査を受けるまで、そして、結果がメールで送られてくるまで、全体的にしっかりシステム化されていて、とてもスムーズに出来ました。

 

移さないためにも、コロナかも?と思ったら、躊躇せずすぐに受けた方がいいですね、テスト。

そして、テストのために働いてくれている方々にも感謝。

ほんと、おかげさま、です。。

 

さあ、コロナじゃないなら、ちょっと医者に行って、抗生物質の薬でももらわないと、苦しすぎる、息子も私みたくひどくなる前に治さないと、私みたいな思いはさせたくない!と思い、医者に電話しました。

 

イギリスは、GPと呼ばれる町医者があちこちにあり、引越をすると一番近いGPに登録します。何かあるとまずはそのGPの医者にみてもらい、そこから必要なら専門家医に紹介されます。

GPの予約はなかなかとれず、通常3、4週間後とかになります。

けれど、その日にすぐみてもらいたい時は、朝の決まった時間に電話をして、その日の緊急アポをとります。

 

うちのところは通常、朝8時にGPの受付に電話をして状況説明、緊急アポ希望の旨を伝えると、その後、医者か他スタッフから折り返しの電話が来て、また軽く同じこと聞かれます。それで、じゃ、今日の何時にきて、といわれ初めて診てもらえます。

そこで薬が出たら、処方箋をもらって、薬局で薬をもらう(子供は無料、大人は料金負担)、という流れです。

 

いつもなら、こんなに咳がひどいと、すぐ抗生物質が出されて終わり、なんです。。

 

が、、、今回、、、通常通り朝8時に電話して、しばらくしたらGPからテキストメッセージが届きました。

「咳は通常止まるまで最大12週間かかります。薬局の薬などを試してみて下さい。更なるアドバイスのために、また後で電話をします」

 

この時点で、「診てもらえないかも。。。」と、思いました。。

 

その数時間後に医者?コーディネーター?から電話。

また同じような症状の説明をした後、その返事は「ウイルスの咳みたいね。抗生物質も市販の薬も効かないから、たくさん水分とって、休養して、頑張って。呼吸が腹筋を使わないと出来ないくらい苦しくなったり、高熱が出たり、咳が12週間以上続くようならまた電話して。そしたら専門家を紹介します」とのこと。。。

 

やっぱり診てももらえなかった。。

 

コロナだから、なんとしても実際にGPに訪れる患者を減らしたいのでしょう。。

EU離脱で薬がないから、薬もNHS(イギリスのナショナル医療機関)の出費も減らしたいのでしょう。。

 

けど、診てくれないって。。

私だけならまだしも、子供も診てもらえない。。

 

こんなに苦しい思いしているのに。。

 

怖くなりました。

コロナも、EU離脱の影響も。

 

もう本当に自分たちで自分たちの命を守らないと、NHSはあてに出来ない状況です、イギリス。

救急車も断られる人がいるみたいです。

 

政治家たちはプライベートの医者を使っているでしょうから、実際に自分たちの命をNHSに託しているわけではありません。

国民が面しているこの状況、いったいどのくらいまで実感として、政治家の方々に伝わっているんだろう、と疑問に思いました。

 

GPからの折り返しの電話の内容、だれでも分かる!

どっかのおばあちゃんが、おばあちゃんの知恵を教えてくれに電話くれたのか?と思いましたよね、、電話を切ったあと。

 

西洋医学の崩壊!

頼るは東洋医学

ってな文字も頭の中に。。苦笑

 

それからは、もう母としてのアドレナリン放出。笑

私が守らなきゃ!

って、ことで小さい頃から母がしてくれてきたような看病や、良さそうなもの全部試して、ここ数日、やっと私も息子も少しずつ良くなってきました。

 

まだまだ咳は続いているけど、死にそうな感じは減ってきました。

 

これからまだまだ気をつけないと、、

免疫力もだいぶ弱ってると思われるので、外出も散歩のみとはいえ、より一層気をつけたいです。

と、いっても私も息子もまだ散歩に行けるほど回復してません。。

息がものすごい苦しくなってしまうので、少しずつ日常生活に戻る予定。

 

それに咳のせいなのかなんなのか、首から背中の筋肉がめちゃくちゃ痛いここ数日。。涙

もーーー早く、完璧に良くなりたいよー

体調悪いのが続くのにも疲れました。苦笑

 

2020年の1月からほぼ毎日続けていた家でのエクササイズも、もう10日くらいできていません。

こんなの初。涙

 

仕方ない、健康一番、医者に診てもらえないんだから、まずは治さないと!

 

早く春が来てほしいですね。。

 

 

 

 

体調きつい間もなんとかやっていましたよ〜、料理。笑

美味しいもの食べたい、食べ物を無駄にしたくない、子供たちを楽しませたい、って気持ちはやっぱりありましたね、休養中も。笑

 

けどやはり、咳がひどくなる前と、だいぶ呼吸が楽になってきてから。

 

以下、ダイジェスト、ご覧下さい。笑

f:id:QueSeraSeraEngland:20210119220216j:plain

ありご!

最初は、以前ブログにもご紹介したフランスの郷土料理アリゴ。

マッシュポテトにモッツアレラチーズとかとろけるチーズ、生クリームや塩こしょうを混ぜて、弱火で火を通し、ねりねりしたものです。

チーズホンデュみたいにして食べても美味しいし、付け合わせにしても美味しいです。

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20210119220514j:plain

ポップコーンマシーン!

こちらは我が家のポップコーンマシーン。

真ん中に、この乾燥トウモロコシを入れると、ぽんぽんぽんぽんポップコーンが出来ます。

(ちょっと壊れてて、熱いポップコーンが容赦なく飛び散るので、いつも子供たちは少し離れた所からみて大騒ぎしています。笑)

 

今回は子供たちのご要望でバター醤油味。

ポップコーンマシーンで作ったポップコーンを、フライパンの溶かしたバターの中へ入れ、最後に醤油を少し焦がして混ぜまぜ。

美味しくって、あっという間に無くなりました。

f:id:QueSeraSeraEngland:20210119220917j:plain

 

 

正月になんとか作った数少ないおせち料理の中の一つ、黒豆。笑

だいぶ堪能した後の、このポリフェノールたっぷりの黒豆の煮汁。。

f:id:QueSeraSeraEngland:20210119221050j:plain

 

捨てたくない!

ちょいと調べたら、この汁を使ってパン!、黒豆はクリームチーズと相性抜群!

みたいなことが出てきたので、じゃー、やってみよう、ということで、いつものパンのレシピを勝手に少しアレンジして、ホームベーカリーに材料突っ込んで、スイッチオン!

f:id:QueSeraSeraEngland:20210119221240j:plain

できた!

黒豆汁+牛乳 ー 1カップと1/3カップ

バター ー 大さじ1

塩 ー 小さじ1

砂糖 ー 小さじ1

強力粉 ー 3カップと1/3カップ

インスタントイースト ー 小さじ2

 

後入れで

黒豆の残り+クリームチーズ ー 1カップ

 

こんな材料でやってみました。

大好きなバターをトーストした黒豆パンにのせて。。

さいこー!!

f:id:QueSeraSeraEngland:20210119221644j:plain

 

 

ちなみに、今日のお昼は以前買ったアサリだしでスープパスタ。

f:id:QueSeraSeraEngland:20210104200411j:plain

にんにくやしょうゆも入れて、もやし、マッシュルームを追加。

太めのパスタがスープをぐいーんと吸って、おいしかった!

写真は、、、とり忘れました。笑

早く食べた過ぎて。笑

 

 

 

 

体調が一番悪いとき、映画を見続けていた私たち。。

たくさんみましたー

 

英語タイトルですが、Godmotherd、 Wonder、Cheaper by the dozen1&2、 Parents trap、Mulan実写板、Big hero6などなど、たくさんみましたー。

 

Big hero6に関しては、息子の大のお気に入りなので、何度みたことか。。笑

 

ということで、ずーっと息子にせがまれていたベイマックス料理も、体調が良くなってきて、やっと作れました。

 

ずっとディズニーランドで買えるベイマックスの食べ物を紹介したユーチューブビデオを見て、イメトレしてたんです、みんなで。笑

 

ディズニーストアのベイマックスのぬいぐるみもebayで購入。笑

 

 

もっともっとほしいグッズ、たくさんあるけど、買えない。。イギリス。。涙

早く日本に行って、ディズニーに行って、たくさん買いたい!!!

 

そんな日を夢見つつ、

まずは簡単におにぎりとゆで卵べいまっくす。

f:id:QueSeraSeraEngland:20210119222640j:plain

のり様様。笑

 

それから、息子の本命、ベイマックススイーツ。

大福を作ることに。。

 

クックパッドのもちむちくらぶさんの求肥レシピを参考にさせていただきました。

白玉粉 50g (英語ではGlutinous rice flour。1ポンドちょっとでアジア食料品店

        にて買えます)

砂糖  70g

水   75g

片栗粉 適量

 

白玉粉と砂糖を混ぜまぜ。

固まりがなくなったら、水追加して混ぜまぜ。

f:id:QueSeraSeraEngland:20210119223442j:plain

               (写真は分量の2倍量)

 

これをふんわりラップして、レンジで1分30秒。(600w)

その後かき混ぜて、またレンチン30秒。

 

うちは700wですが、分量が多かったせいか、なかなかねっとりしてこなかったので、ちょうどいい感じになるまで、30秒レンチン+混ぜる、を3、4回繰り返しました。

混ぜる時はよーくぐるぐる混ぜると、艶も出てきて、良い感じになります。

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20210119223830j:plain

こーんな感じ

これを片栗粉をひいた所に分けます。

レシピの分量は大福3〜4個分だそうです。

f:id:QueSeraSeraEngland:20210119223956j:plain

とーろとろ

最初はだいぶくっつきましたが、冷めてきたり、片栗粉をつけて子供たちがこねくり回しているうちに(笑)、ちょうど良い感じになりました。

f:id:QueSeraSeraEngland:20210119224230j:plain

ひろげてひろげて

 

我が家は、大福の中身用にあんこ(小豆の煮缶に砂糖を入れてつぶして、煮詰めたもの)、生クリーム、イチゴを用意しました。

(流行りの果物大福にも使える求肥レシピみたいなので、今度はそれもやってみようかな〜)

f:id:QueSeraSeraEngland:20210119224549j:plain

ここから包むのが大変。笑 柔らかくて、難しい!

4歳の娘のちっちゃな手にいっぱいの大福♪

 

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20210119224702j:plain

こちらは9歳の息子が包んだ苺大福。

包む気ないけど(笑)、手作り感があって、おいしそう!

 

みんなで粉まみれになりながら包んだら、そのあとは家にあった市販のアイシングペンでデコレーション。

f:id:QueSeraSeraEngland:20210119224856j:plain

4歳娘の作品

ちっさい目のベイマックスが可愛い。笑

 

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20210119220134j:plain

9歳息子の作品

赤いベイマックスもいる!

 

 

楽しかったなー。

味も抜群!

大福好きの旦那も喜んで食べていました。

 

 

ロックダウン中に子供たちをエンターテインしてくれているもう一つのもののご紹介。

f:id:QueSeraSeraEngland:20210119225243j:plain

Venus fly trapっていう植物

息子がずっと欲しがっていたのをクリスマスにプレゼントしました。

1000円くらいしたー。苦笑

 

これ、ハエを特別な匂いでおびき寄せて、ギザギザがある葉っぱの中に止まったら、ぱくっと閉じて、虫のエキスを吸い取ってしまう、という植物。

 

吸いきると葉っぱを開けて、虫が風とかで飛ばされていなくなり、また次の獲物を待つ。。。

 

これ、頭では分かっていたのですが、実際みると、結構怖いんです!苦笑

 

最初は死んだハエをハシで息子がつまんで入れました。

葉っぱが閉じた瞬間、息子が「うわっ」といって、後ずさりしました。笑

写真は、その虫が入っている閉じた葉っぱです。

 

「またまた恐がりなんだから〜」な―んて思っていましたが、

その数日後、生きたダンゴムシを息子が入れました。

ダンゴムシが葉っぱの触覚に触れた瞬間、ぱくっ!!!

 

葉っぱが閉じました。

ダンゴムシ、かわいそー!!!!

この植物、こわいー!!!!

 

娘と一緒に今度は私が後ずさりしました。

それから数日経った今日もまだその葉っぱは閉じたまま。。。

エキスを吸い続けてるんでしょう。。。

ごめんね、ダンゴムシ。。

息子は日々、この植物について調べて、どうしたら元気に育てられるか実践しています。

ま、いい理科の実験かな。。

 

植物といえば、そろそろ畑に顔を出して、注文していた種を取りにいかなきゃ。

たくさん頼んだんです。

春にむけて、楽しみ。

もうすぐ種植えの時期ですね。。

早いなあ。

 

 

あ!!!!!

ブログを書いてる私の横で、ホームラーニングを終えた子供たちが静かに何か作ってるなあ、と思ってたら、リサイクル工作材料の所から卵ケースやプラスチックカップを持ち出して、ロケットを作っています!

 

すっごい散らかってるけど、なんかとても上手。笑

 

学校の先生が紹介してくれたNASA Kids clubのウェブサイトを見て、感化されたようです。

この後は、宇宙のユーチューブか映画を二人で見るらしいです。

 

私も、小さい頃、星や宇宙、大好きだったなー。

宇宙からみたら、人類の悩みなんて、たいしたことない問題なのかな。。

 

私も一緒に、宇宙の映画みたいなー。

あ、でも浴室掃除しなきゃ。苦笑

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20210119234409j:plain

4歳娘のロケット

 

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20210119234517j:plain

9歳息子のロケット

 

 

 

 

 

 

Amazon.co.jpアソシエイト

 

イギリスでもおせちが食べたい!/ここ数日のコロナ渦イギリス学校事情[イギリス][たべもの]

2021年、あけましておめでとうございます。

明るい年になりますように。

 

イギリスのコロナは現在、去年の3月よりも遥かに感染者数が多い状況です。

おそらく10倍以上。。

いつかは終わるはず、、と思って耐えてきた2020年でしたが、長いですね。。。

 

けど、いつかは終わる。

嵐も言ってましたね。

「嵐が去った後には、青空に虹がかかる」って。笑

思わず、ほろっときちゃいました。笑

 

 

私が住んでいる地域では、昨日の午後から学校に関することで大混乱が起きています。

 

イギリス政府は年末、ロンドンと他Tier4(感染者数が多い)のいくつかの地域に対し、声明を発表しました。

 

「1月4日から学校が始まる予定でしたが、2週間延ばして、18日からにして下さい」

 

その後から今日まで、仕事がある保護者はチャイルドケア探しに追われ、先生方や学校スタッフはホームスクーリングの準備に追われたことでしょう。

 

けれど、コロナのこれ以上の広がりを防ぐため、みんなの命を守るため、長い目で見れば経済を守るため、懸命な措置だったと私は思います。

(いろんな意見がありますね。。)

 

 

しかし、その政府の声明に私が住んでいる都市は含まれなかったのです。

同じTier4なのに。。。

 

1月4日が近づくに連れて、この辺りの地域の人々に不安が走り始めました。

本当に子供を学校に送って、安全なのか。

子供だけではありません。

うちの旦那は小学校の先生、喘息持ち。

イギリスの他のTier4の地域は安全のため、政府の指示で学校を閉めるのに、同じTier4のこの地域は通常通り学校を開始して、本当にそれが正しい判断なのだろうか。

みんなにとって、安全な行動なのだろうか。

 

ボリスさん今まで何度も言い続けてきました。

「子供たちにとって学校が一番安全なところ」

 

何にとって安全なのでしょう?

飢餓から守られる?

虐待から守られる?

教育面で安全?

コロナを気にしない保護者の家庭においては、コロナから守られる?

 

いろんな保護者がいますからね。

けど、送り迎えの度に校庭で集まって雑談している保護者、

同一バブルとはいえ密着し合って毎日を過ごす子供たち、、

 

私には到底、学校がコロナの安全地帯とは思えません。

 

 

学校に通う無症状の小さい子供たちがコロナの感染経路になっているという専門家の話もよく耳にします。

 

学校に行って、友達とクリスマスの話をしたり、走り回って遊ぶことを楽しみにしていたり、1月4日になんとか間に合うように、必死に宿題を終わらせたうちの子供たちですが、私と旦那の心の中では親としての不安が広がっていきました。

 

そして、子供たちを最低1週間、休ませることに決めました。

 

クリスマスイブに大規模のパーティーをパブで催して、警察が入り、そのパブは営業停止になった、なんていうニュースも近所でありました。

クリスマス、年末年始に、そういう自分勝手な行動をして集まり、コロナを広めてしまっていたのはそのパブの人たちだけではないと思うんです。

 

だからせめて、クリスマスから2週間、欲を言えば年末年始から2週間、学校に行かせず様子を見たい。

政府や学校がなんといおうと、私たち親には子供を守る義務がある、と思ったんです。

そんなことを言えば大げさに聞こえますが、私の母としての直感が危険信号を出してました。

だって、身近にコロナ、たくさんいますから。

人ごとの話ではないんです。

 

イギリスの学校は、正当な理由なく休むと罰金をとられます。

欠席日数にも厳しく、子供の記録に残ります。

けれど、下痢&嘔吐の場合は48時間登校不可、その場合は罰金対象にも欠席扱いにもなりません。

 

「1月4日の朝に下痢でもしたことにして、連絡しよう」

旦那も賛成しました。

 

普段は嘘が大嫌いな私たち。

とくに子供の体調に関する嘘なんて、なんか本当に起きてしまうような気がして、今まで一度もついたことがありません。

 

けれど、パンデミック

自分の家族は最終的に自分で守るしかありません。

 

 

そんなこんなを話していた矢先、旦那の携帯が慌ただしく鳴り始めました。

旦那の同僚たちからです。

どうやら、イギリスの先生たちのいくつかの労働組合が、先生たちに1月4日からの出勤をボイコットするように連絡し始めたのです。

ストライキですね。

イギリスで一番大きい先生たちの労働組合が政府を訴えたことは知っていました。

この状況で学校で勤務することは先生たちにとっても危険ですからね。

 

その連絡を受けた何人かの先生たちが、どうする?と、言い始めました。

 

それから、この地域の学校も閉鎖する決定をカウンシル(自治体)が下した、という情報も入りました。労働組合から連絡をもらった先生がいたのです。

 

うちの旦那が入っている労働組合は、その時にはまだ何も連絡してきていませんでしたが、学年主任の旦那に同僚から、「率先してボイコットして」とか「校長に学校閉めるように話して」とか、いろんなメッセージが来ました。

 

その数時間後にカウンシルのホームページに正式発表がありました。

「1月4日から学校を開けるか開けないかはその学校の判断に委ねます。十分な教員の確保が出来ない学校もキーワーカーの子供たちの受け入れはして下さい。

保護者が学校を休ませる判断をしても、罰金対象とはしないこととします」

 

先生たちの労働組合の動きと住民の気持ちを察知しての決断だったのでしょう。

 

私個人としてはほっとしました。

うちの子供たちの学校が閉める決断をしようがしまいが、嘘をつかず、正式に学校を休ませられる。

 

その発表があったのが1月3日(日)の午後2時くらい。

そんな時間に大事な決断を委ねられた学校は大変です。

なんせもう明日からの話ですから。

働く保護者にとっては突如「明日から休み!」と言われても、家から仕事ができない人も、チャイルドマインダーを確保できない人も当然たくさんいます。

 

それから、ボリスの言葉を信じて、「学校が一番安全」と思っている人もいます。

 

子供にはコロナより、勉強&友達と過ごすことが大事、と思っている人もいます。

 

いろんな考えがあります。

 

 

夕方から夜にかけて、近所の多くの学校ではいろんな決断が発表されました。

1月4日から2週間休みを決めた学校、1月4日はとりあえずやるけれども、火曜日からは休みの可能性あり、とした学校、予定通り学校はやるけれども窓を明けっ放しにするので、ニット帽や厚着をしてきて、と連絡してきた学校。

 

うちの子供たちの学校からは何も連絡がなかったので、(普段からあらゆることに対応が遅い学校なんです。。)通常通り今日から学校を開けているのだとは思いますが、どのくらいの先生方が出勤しているのか、どのくらいの保護者が学校に行かせたのか、全く不明です。

 

休みを決めた学校に子供を通わせている私の友達何人かの話を聞くと、保護者のフェイスブックが大荒れのところもあるそうです。

 

学校や先生たちを責めているのがほとんどらしいです。

過激発言も多くて、「怖い」と言っていました。

 

先生だけがキーワーカーではなく、スーパーの店員さんや医療事業者は、ストなんてしていられませんもんね。

先生だけが守られるのはおかしい、という考えもあるみたいです。

けど、先生方だって、学校が閉まったからって休んでいるわけではありません。

ホームスクーリング用のオンラインレッスンの方が大変らしいんです。

準備とかもあるし、自分の子供が家にいながらのレッスン。

想像しただけで大変。

 

人それぞれいろんな考え方があるのはいいことですが、それで誰かを過激に責め立てるのはちょっと違いますね。

 

ま、学校が始まる直前の決定だったので、焦りや動揺、不安が怒りとなって現れたのかもしれません。

その矛先が学校。

けれど、学校関係者、とくに校長だって同じだったはずです。

焦り、動揺、不安。。

クリスマスホリデー最終日の日曜日の午後、どれだけの対応や決断に追われたか、と思うと胸が痛みます。

 

イギリス政府はずるいですね。

「主要都市の学校の閉鎖は指示したから、他のところは自分たちで判断して」

こんな自己責任の国です、最近のイギリス。

 

そうすることで保護者の怒りはカウンシルや学校に向かいますからね。

今まで政府にむけられてたものの矛先をうまく変えたわけです。

 

普段から、もちろんブログ上でも、政治的発言は避けている私ですが、怒っているんです。

みんな怒っています。

政府の遅い対応、ずるい態度、曖昧な決断。

 

そのせいで国民のコロナに対する意識は薄れ、変異したコロナまで生み出してしまい世界中に迷惑をかける。

 

フィンランドではイギリスからの大の大人(しかもきっと裕福な方々でしょう)が200人もスキー場から自己隔離を避けて、逃走する。

 

子供たちに自信を持って話が出来る状況でしょうか、今のイギリス。

 

 

感染者数は今よりだいぶ少なかった去年の3月、初めてのロックダウンが始まった時期、その頃の方が国民の意識は高かった。

その時だってイギリス政府の決断は遅かったですが、仕方ない、パンデミック、政府の人々も人間、と思ってきました。

けど、もうそんなの通用しません。

 

自分たちの命は自分たちで守るしかない。

 

 

 

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20210104192819j:plain

12/29 初雪

 

さて、ではここで気分を変えて、私の年末年始のご紹介をします。笑

 

12/26からのロックダウン以降、散歩にも行かず(雨が多かったし、寒かった。笑)、ほぼ家にこもっていた我が家。

 

年末年始、かなりの確率で毎年ホームシックになる私。

そして、今年は友達にも会えない。

なんだか体調もいまいち。

 

そんな私に恐怖を覚えた(笑)旦那が、必死に私をいたわってくれました。笑

 

(クリスマスには旦那の家族と旦那のために私が料理はじめいろいろと頑張るので、年末年始は旦那の番、みたいのも毎年、暗黙の了解であります。笑)

 

 

普段は行かないようなお高めのスーパーを何件か回って大晦日にはお寿司を買ってきてくれました。

(イギリス人の年末年始メニューとして、パーティフード的にお寿司が人気らしく、売れきれているお店があったそうです)

f:id:QueSeraSeraEngland:20210104193403j:plain

寄ってる。。笑

 

私の大好きなイチゴのショートケーキも娘と作ってくれました。

f:id:QueSeraSeraEngland:20210104193504j:plain

11月の誕生日に作ってくれた時にはなかなかスポンジが膨らまなくて、結果、半分になったケーキ。笑(以前のブログ、ご参照ください)

 

今回は分量2倍で作ったそうです。笑

f:id:QueSeraSeraEngland:20210104193641j:plain

おいしかったー♪

ちゃんと丸いホールケーキ!笑

ありがとう、旦那様。

 

元旦には、旦那が買ってきてくれていた魚介類で、手巻き寿司をしました。

それはそれですごく美味しかったし、準備も楽で助かった。。

 

出来合いソースを買ってきて韓国のトッポキも作りました。

家にあったインチキ(笑)お餅を使って。。

f:id:QueSeraSeraEngland:20210104195419j:plain

 

 

 ↑

まさしく、これ!!

めっちゃ辛かった!苦笑

 

 

 

 

けど、けど、

私はおせちが食べたかったー!!!!!

 

これが原因でいつもホームシックになるんです。苦笑

子供の頃から三が日、手作りおせちで過ごしてきた私。

体に染み付いております。笑

 

じゃ、作れ。

そーなんですよねー。。

 

イギリスに越して最初の年には作りました。

友達も招待したりして。

残念ながら写真は全部どっかにいっちゃったけど。。涙

 

毎年作っている友達だっています。

今年もみんなが作ったおせちの写真を見て、すごーい!おいしそー!の連続。

 

けど、我が家、おせち、旦那も子供たちもほとんど食べなかったような。。

記憶。苦笑

買い物も、日本みたいにスーパーにおせちコーナーがあるわけではないので、いくつもお店を回って買い集めなきゃ行けないし、値段も高い。

で、一生懸命時間と手間をかけて作っても、みんな食べない。。

 

なので、作るのに、すんごーーーーい気力がいるんです。

(言い訳。笑)

 

今年は体調が悪かった。

そうそう、そのせいだ。

来年こそは。笑

 

 

けど、やっぱりあきらめきれなくて、昨日になって気持ちだけ、作りました。

自分が食べたいものだけ。笑

 

黒豆。

f:id:QueSeraSeraEngland:20210104194341j:plain

 

あとは適当煮物。

f:id:QueSeraSeraEngland:20210104195116j:plain

黒豆も、干し椎茸も、結んだ昆布もしらたきも、イギリスでちゃーんと買えるんです♪

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20210104201028j:plain

煮物が苦手な旦那用に作った芋料理。笑

 

 

今回買い物へ行った時には、塩昆布も見つけちゃいました。

しかもお安い1ポンド以下。

日本のとはちょっと違うけど、これでまたいろんな料理にチャレンジできます。

 

今回は買わなかったけれど、米麹も見つけました。

イギリスでは買えないだろうな〜、と勝手にあきらめていたものの一つ。

 

またいろんなレシピ調べて、新しい料理にチャレンジしたい!とわくわくさせてくれました。笑

 

それから今回の買い物でテンションが上がったものがこちら↓

f:id:QueSeraSeraEngland:20210104200411j:plain

アサリ出汁

これで、お味噌汁とか、パスタ作ったらおいしそー!!!!

これも1ポンド以下でした。

お店にあった残りの2つ、両方買ってきちゃいました。笑

楽しみ♪

 

 

話は戻りますが、今回煮物に使ったこちらのおいも↓

f:id:QueSeraSeraEngland:20210104200601j:plain

タロイモかな?

里芋じゃなかったけど、十分美味しかったー!

もっと買ってくれば良かった。。。

 

出来るもんですね、おせち、イギリスでも。

(全然作ってないくせに。笑)

 

 

あと、チャレンジしようとして計画していたものは、

 

タラの実を使った伊達巻き、

錦糸卵、

田作り、

柿入りなます、

 

などなど。。

 

来年こそは!笑

 

 

だって、せっかく旦那の実家でお重も見つけたし。笑

昔、旦那が日本に住んでいた頃、プレゼントで実家に送ったそうです。

よくやった!笑

f:id:QueSeraSeraEngland:20210104201137j:plain

今年はごめんよ、お重!笑

 

 

あ、年末の天ぷらそばも今年はやる!

(予定。笑)

 

 

 

 

 

 

Amazon.co.jpアソシエイト

イギリス(コロナ渦)のクリスマス。イブの食事とクリスマスディナー、クリスマスプレゼント[イギリス][料理]

みなさん、素敵なクリスマスを過ごされましたでしょうか。

 

今度はあっという間にゆく年来る年ですね。

早いなあ、一年。

 

けどもう、2020年はお腹いっぱい。苦笑

早く新年こ〜い。

 

 

今年のクリスマス前は我が家はドキドキでした。

18日の金曜日に、義理父が入院している病院の医者から連絡があり、

「肺炎の薬が効いていないようなので、今週末が山場でしょう」と言われました。

 

18日金曜日の仕事納めを楽しみにしていた旦那は涙にくれ、

私は心の中で、今年のクリスマスはとても辛い日になるな、と覚悟しました。

 

 

そんな私たちの悲しみが義理父に届いたのか、奇跡的に義理父の肺炎は良くなり、旦那と義理姉はクリスマス前に何度か、そして私もクリスマスの日に特別に義理父に会うことが出来ました。

 

このコロナ渦に働いてくれている医療スタッフには普段から感謝していますが、クリスマス、とくにイギリスでは家族と過ごしたい人が多いはずなのに、そんな時も勤務して、患者と家族を気にかけてくれて、コロナへの特別な配慮を行って、私たちが会えるようにしてくれた病院スタッフの皆様に、本当に感謝です。

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227175603j:plain

病院へ向かう途中の空

一生忘れられないクリスマスとなりました。

 

 

肺炎は治ったけれど、余命2、3ヶ月の宣告がされている義理父。

がんの転移はもうなす術がないほど広がっています。

少しでも一緒にいられる、話が出来る瞬間を大切にしたいです。

 

 

そんな中、子供たちには義理父の状況は何も伝えていませんでしたが、やっぱりいつも近くにいたおじいちゃんがいないクリスマス。

 

それでもやっぱりクリスマス、子供たちには楽しみでいてほしい。

楽しんでほしい。

 

例年あるようなクリスマスイベントは、コロナの影響でどこもキャンセルでしたが、出来る限りクリスマスを感じて、わくわくしてほしい。

 

と、いうことで、まずは近所のクリスマスデコレーションで有名な通りへお散歩に。

ここは、旦那が小さい頃からクリスマスデコレーションで有名で、私も初めてイギリスへ旦那と旅行できた15年くらい前のクリスマスに連れてきてもらったところ。

 

最近は有名になりすぎて、近隣住民へ迷惑になったので、デコレーションが自粛されてる、と聞いたのですが、友達に「やってるよ〜」と教えてもらい、行ってきました。

 

こんなに近くにこんな素敵な通りがあって、ラッキーってくらい、

ディズニー気分、味わってきました。笑

子供たちも大興奮♪

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227175720j:plain

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227175818j:plain

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227175906j:plain

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227180006j:plain

 

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227180048j:plain

雪!

このお宅では毎日5時半から1時間くらい人工雪を降らしてくれていました。

訪れた時には子供たちにチョコレートを下さいました。

子供たち、大喜び♪

最終日のクリスマスイブには大人たちにも、モルドワインとミンツパイをくれたそうです。

素敵ですね。

 

 

やっぱり、世界中が大変だったこの一年の締めくくり、みんながみんなを少しでも笑顔にしたいっていう気持ちが、いろんなところで感じられます。

心温まるクリスマス。

 

 

私の友達も、私を笑顔どころか、泣かせてくれました。笑

23日の夜に、これを持ってきてくれたのです。

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227180537j:plain

イチゴのショートケーキ

 

私が11月の自分の誕生日の時に、話していたんです。

毎年誕生日になると、日本のイチゴのショートケーキが無性に食べたくなる、、

(だから旦那に無理矢理作らせている、、笑)

と。。

 

けど、日本のスポンジって、イギリスのベイキング番組でも話がされるくらい、難しいんですって。

なかなか大成功しない旦那。苦笑

それでもおいしいし、何より気持ちが嬉しいんですけどね。

 

そしたら、サプライズでベイキング上手な友達が作ってきてくれたんです!

かわいい折り紙で作ったサンタやカードも一緒に。

 

本当に嬉しかった。

嬉しくて泣いてしまいました。

気持ちが嬉しい。

 

すぐ頂きました。

夜だったけど、おかまいなし。笑

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227180942j:plain

おいしかったー!

 

 

さー、いよいよクリスマスの食べ物、準備しなきゃ、ということで、我が家でも作りました。

みんな大好きなトライフル。

以前のブログでも紹介しましたが、市販のものを重ねていくだけ。

(本当のレシピではカスタードとかも全部手作りですが、私は手抜き。笑)

トライフルは旦那のお母さんの思い出の味。

最初は「なんじゃこれ?」と思いましたが、おいしい!

我が家のデザートには欠かせないメニューとなりました。

 

 

市販のスイスロール(イチゴジャムのロールケーキ)を切って、並べて、

その上に缶詰のイチゴとそのシロップをかけて、スイスロールをひたひたに。

その上に、これまた市販のイチゴゼリーをのせて、

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227181514j:plain

娘が作っています♪

 

その上に、カスタードとクリームをのせて、、

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227181607j:plain

 

できあがり!

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227181640j:plain

 

これを最低半日おいて、スイスロールをひたひたにします。

今回はイブとクリスマス用に2つ作りました。

(いつも2つ作ってるけど。笑)

 

だって、おいしいんです。笑

すぐ無くなっちゃうから。笑

 

 

 

 

今年のクリスマスは、我が家の4人と義理姉のみ。

近くに住む義理姉はイブの夜からうちへ泊まりにきて、クリスマスの夜に帰る予定。

 

グルテンアレルギーの義理姉も、今年のクリスマスには特別に好きなものを食べる、ということで、色々おいしいもの準備して食べて飲んで、楽しもう!

 

と、いうことで、イブの日の夕食はこんな感じに。

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227182501j:plain

 

チーズの盛り合わせ、野菜スティック、ブロッコリーのクリスマスツリー(中はマッシュポテト)、ベーコンとほうれん草のキッシュ、マッシュルームのアヒージョ、ジャーマンポテトモッツアレラスティックとチキンナゲット(冷凍。笑)。

 

奥のデザートはこちら。

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227182816j:plain

 

だーいすきだけど、普段はなんだか贅沢すぎる気がしてなかなか買わないマカロン

こちらはスーパーの冷凍のもので3ポンドでした。(450円くらい?)

 

それから手前はイートンメス。

焼きメレンゲにベリー類をのせて(今回は冷凍のベリー)、その上に生クリームをかけて、ぐちゃぐちゃ(messy)にして頂きます。

これ、クリーム好きの私にはたまりません。笑

 

これも最初は、なんじゃこれー??体に悪そー!!と思っていましたが、

悪魔の味に慣れて親しんでしまったら、もう負けです。苦笑

おいしー!!

 

ま、たまにならいいですよね。笑

 

 

イギリスでは、このメレンゲ、すっごくお安く1ポンドくらいで買えますが、簡単に家でも作れるみたいですね。(作ったことないけど。笑)

 

 

この他にも、娘が作ったトライフル、義理姉が持ってきたグルテンフリーのイギリスの分厚いアイシングたーっぷりバースデーケーキ(キリストの誕生日だから、って。笑)、他にもイギリスのクリスマスケーキやクリスマスプディング(私にはこの両者の違いが分からない。笑)、冷凍ルラードや、これまた義理姉が持ってきた冷凍イチゴケーキもありました。

 

一晩で糖尿病になりそう。。苦笑

もちろん、全部は食べませんでしたが、こういう普段は悪者の(笑)食べ物に囲まれるだけで得られるこの背徳感。笑

 

本日、12/27。

未だにその半分くらいは残っています。笑

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227184209j:plain

クリスマスケーキ以外、未開封。笑

 

 

普段毎日しているエクササイズもクリスマススペシャル期間のこの数日はお休みしている私。

ヤバいなあ。。。苦笑

また、ダイエット、がんばるぞー!苦笑

 

 

クリスマス当日はイギリス色一色になるので、イブはちょっと日本のクリスマスを意識してみました。

 

KFCにしようかな、、とも一瞬考えがよぎりました。

(これだいぶ面白い日本人の習慣みたいです、外国人にとって。

クリスマスにKFC。でも、おいしいですもんね。笑)

 

 

 

クリスマスを前にスーパーも大奮闘。

とくに今年はクリスマス後のロックダウンが想像されていたので(現に私が住む地域は12/26からTier4へ。再度ロックダウンが始まりました)、スーパーもクリスマス前に売り切りたい作戦か、野菜はとくに大安売りでした。

(ちなみに例年は12/26からセールが始まりますが、今年はそれも禁止。店も閉まっているところが多かったです。ネット上のセールになったりしてました)

 

クリスマスディナー(といっても、昼間に食べる。けど、ディナー。。不思議。笑)によく使われる野菜、人参、芋、パースニップ、芽キャベツなどは私がよく行くスーパーでは1袋、14pから20pで売ってました。(20円〜30円くらい!)

 

ウハウハで買い物していたら、今回は見切り品ボックスも発見!

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227185302j:plain

これ全部で1ポンド50(200円くらい)

一日に2、3箱しかないこの見切り品ボックス。

なかなか出会えないのですが、出会えた日はテンション上がります。

この日は2つのこっていて、選ぶことも出来ました。

ウハウハ。

 

なるべく、芋が少ない方。。。苦笑

 

けど、家に帰って中身を吟味してみたら、、

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227185624j:plain

やっぱり芋たくさん。笑

 

クリスマス、芋たくさん使うし、ま、いっか。笑

 

 

そして、クリスマスディナーはこんな感じに出来上がりましたー

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227185739j:plain

 

奥の大皿から。

オーブンに入れただけの冷凍ヨークシャープディングと、買ってきたミクスチャーにお湯?を入れて丸めてオーブンに入れたスタッフィング。

このスタッフィング、パン粉になんかハーブとかスパイス?が入ったやつなんですが、私はいまだ好きになれません。

けど、旦那の大好物。

私の意識の中にない食べ物なばっかりに、今回買うのを忘れて(と、いうか、家のどこかにあると思っていました。笑)、急遽、義理姉が義理父の病院へ午前中行った帰りに買ってきてもらいました。

大きい店が開いてなくて、2、3件、小さい店を探して回ったそうです。苦笑

ごめんよ。苦笑

旦那は「スタッフィングがない、クリスマスなんて!!」と言ってました。笑

 

奥の大皿の真ん中にあるのは、ローストポテト。

これ、私は作るの苦手で普段は避けているもの。苦笑

だって、ちょうどいい加減に茹でて、水切って、蓋して揺すって、ちょっと芋の表面をがちゃがちゃにするんですよ。

崩れない程度にちょーーっとだけ。

それ、めっちゃ難しい!

それをオーブンで熱々にしておいた油に入れて、お次ぎはオーブンで周りをカリカリに。

簡単なようで難しい!

奥が深い!

今回も、オーブンで焼きすぎ、かなりかりっかりなローストポテトとなりました。苦笑

 

真ん中の大皿は、ローストビーフ

こちらは、1、5キロくらいの牛かたまりを200度くらいのオーブンで蓋をせずに、セロリ&タマネギをちょっと下にひいて、1時間半焼きました(途中、1回ひっくり返しました)。

そのあと、アルミホイルに包んで1時間くらい放置。

ちょっと火が入りすぎたかな〜

なんか、選んだ肉も悪かったのか、固い部分が多かったです。涙

去年はもっとうまくいったのになー

 

残ったのは、牛のたたきソースを作って、牛のたたき風に食べました。

 

来年はラムとかもいいな♪

 

 

ローストビーフの周りにあるのは、ローストパースニップと人参。

オリーブオイル、塩こしょう、はちみつ、みかんの絞り汁を入れて混ぜ、1時間くらいオーブンで焼きました。

 

 

手前の大皿は、pigs in blankets。

ピッグはソーセージで、ブランケットはベーコン。

可愛いネーミング。笑

 

義理姉とうちの息子の大好物なので、たくさん用意しました。

こんなふうにもう巻いて売っているので、助かります。

 

 

左のボールは芽キャベツ

一度茹でて柔らかくした芽キャベツを、ベーコン、にんにく、栗と一緒にオリーブオイルで炒めました。

義理姉と子供たちは芽キャベツ、食べません。

けど、私と旦那の大好物。

おいし〜♪

 

右側のボールは紫キャベツ。

千切りにして、たくさんのバルサミコ酢、水、レモン、砂糖、蜂蜜、タマネギ、リンゴ、ベーコンを入れて、1時間くらい煮込みました。最後に塩こしょうとバター。

これはたくさん作って、常備菜として、冷凍保存も出来ます。

 

 

これらを好きなだけ自分のお皿にのせて、グレービーをかけていただきます。

義理姉用にグルテンフリーのグレービーも用意。

 

これが我が家のクリスマスディナー。

 

 

グレービー、これが嫌いな人は「イギリス料理はまずい」って言うみたいです。

けど、グレービーも色々あるし、おいしい!

イギリス料理、美味しいものたくさんありますよー

 

 

 

 

グレービー、粒子で売ってるので、それに熱湯を入れて素早くかき混ぜるだけ。

これがあれば、いろんなイギリス料理が作れます。

 

けど、本来はグレービーって、ソースって意味なんですが、野菜やお肉をローストした残りの汁や野菜を使って作るらしいです。

 

私のお金持ちの友達は、インスタントグレービーの存在すら知らなかった。笑

 

 

いやいや、庶民はみんな熱湯入れて、シャカシャカ混ぜまぜ、ですよ。笑

 

 

 

午前中に料理を頑張った私は、午後はお昼寝。笑

クリスマスの夜はいつも残り物と、簡単なつまむ系のもの、ケーキや甘いものを夕食に食べるので、夕食を作る心配もないし。

(たくさんのチョコやナッツ、ターキッシュデライトやプリングルスも並べました。クリスマス、特別。笑)

 

イギリスのちょっとお高めスーパー、マークス&スペンサーとウェイトローズのターキッシュデライト。

歯にくっつく系のねっとりしたやつ。

これがまた、美味しいんです。笑

 

 

 

子供たちはサンタさんにもらったプレゼントのレゴを義理姉と一緒にずっとやっていました。

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227192319j:plain

息子のレゴ。

 

 

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201227192612j:plain

娘のはこれ。

 

 

 

サンタさん、大奮発しましたね〜。苦笑

 

娘のレゴは、4歳の娘にはだいぶ難しかったようで、9歳の息子がほとんど作りました。笑

 

 

他にも、絵を描くのが好きな息子には義理姉からイラスト用のペンセットや、娘には私たちからバービーの飛行機やらなんやら、プレゼントたーーーっくさん。

 

私や旦那もみなさんから色々と頂きました。

 

 

 

クリスマス、楽しく過ごせて、本当に良かった。

子供たちの笑顔が本当に嬉しかった。

 

 

 

クリスマス当日の朝3時半。

息子がトイレに起きたのに、私は気付きました。

 

その後、なんだかベッドに戻っていない様子。

なんか微妙に音がする。

娘を起こしてほしくない。

 

仕方ないので、私もベッドから出て息子の部屋へ。

 

 

そこには、サンタさんが置いていったプレゼントの前で、手を組んで満面の笑みで小さくジャンプして喜んでいる9歳の息子の姿。笑

 

普段はあんなに生意気でも、やっぱりかわいいなー。

思わず抱きしめました。

 

 

 

その直後、娘も「サンタが来たー!!!!」

苦笑

 

娘の部屋へ行くと、寝ぼけ眼に「私、いい子だったんだ、よかった」と言いながら、また眠りについた4歳の娘。

 

寝顔に、チューしちゃいました。

 

 

その後、興奮気味の(笑)息子を強制的にベッドへ戻し、最低6時半まで起きるな、と言い残し、私もベッドへ。

 

きっちり6時半に子供たちそろって、私たちの寝室へ来ました。

 

「プレゼント開けよー!!!!」

 

 

この笑顔が見たくて、毎年頑張っちゃうんです。笑

 

 

 

 

 

さー、次はおせちかな。。苦笑

 

 

 

 

 

 

amazon.co.jpアソシエイト

ガン予防の話/クリスマス前のガーデンセンター/庭の家庭菜園の片付け/コリアンダー&ラナビーンズの種取り[イギリス][家庭菜園]

あと1週間でクリスマス!

我が家はやっとクリスマスプレゼントの買い物も終わり、あとは食品の買い物を残すのみ。

今年は、去年同様ローストビーフに決定。

あとは、こんな感じ。

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217194430j:plain

スペルミスあり?笑

 

料理、がんばるぞー。

 

 

今日は子供たちは学校でクリスマスメニューのランチを食べる日。

二人ともわくわくしながら学校へ行きました。

先生たちへのプレゼントもちゃんと持って、今学期もいよいよ終わり。

明日で最後です。

ここまで元気で学校に通えて、本当に良かったです。

 

今年は早く終わって、新しい年が早く来てほしい。

2020年はもう十分。苦笑

 

あ、そういえば旦那が、来年からはなるべく4本足の動物の肉を食べない宣言していました。

がん細胞が4本足の動物の肉が好物らしく、それを控えると、ガンになる確率を多少なりとも防げるらしいんです。

 

これ、実はうちの両親は10年くらい実践しています。

10年前に父が末期がんの宣告を受けてから、この情報を母が入手。

それ以来、母も父と一緒に実践しています。

鶏肉は食べていいんです。

2本足だから。

あとは魚介類メインの食生活。

 

これが功を奏してなのかどうなのか、(あとは新薬が劇的に効いた、というのもありますが)うちの父、今となってはガンの数値を極限まで下げました。

ほぼほぼゼロに近い数値。

うちの父、すごい!

 

もともとあまりでっかい肉のかたまりが好きではない、うちの旦那。

そして今現在、自分の父親がガンで苦しんでいるのを見て、自分も何か出来る予防策を始めよう、と思ったみたいです。

 

私も賛成。

子供たちもいるし、4本足動物の肉を食卓から全くゼロにするってわけではないけれど、やっぱり魚介類メインの食生活の方が私も好きだし健康的。

いい心がけだと思うので、協力することに。

 

ただね〜、、、高いんですよ、魚介類、イギリス。。苦笑

どうなることやら。笑

 

あとは、もっと運動してほしーなー。。苦笑

これも、今すぐ出来る予防策。。

 

けど、私たちは遺伝的にもがん、糖尿病、ほんと気をつけなくちゃ。

今から出来る予防策は、始めるに越したことはないですね。

 

 

あ、雨が降ってきました。

今日は晴れ予報なはずなのに。

最近、ずーーーっと雨。

今日とクリスマスの日は唯一の晴れマーク。

 

やっぱり雨降ったか。。

今日、畑へ行こうと思ってたんですが、

最近の雨続きでぬかるみがすごいんです、畑。

運転下手な私は、そのぬかるみにはまるのが怖くって、行くのを躊躇してました。

本当は畑でもやりたいことたくさんあるんだけど、、

よかった、今日行かなくて。苦笑

 

週末に旦那と子供たちを道連れにして、行こうっと。笑

 

 

 

今朝、子供たちを学校に送って帰ってきてすぐの頃には青空が広がっていたので、

ここぞとばかりに、ずっと気になっていた庭の片付けをしました。

 

片付けついでに、野菜たちの生長具合をチェック。

これが楽しいんですよね♪

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217194958j:plain

再生栽培中のスイートオニオン

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217195051j:plain

これまた何ヶ月も再生栽培中のにんにく

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217195142j:plain

こちらは秋から始めた再生栽培中のエレファントガーリック♪

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217195251j:plain

再生栽培中のこねぎ。これ、使っても使ってもでてきてくれます♪

 

って、再生栽培ばっかり。笑

順調順調♪

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217195424j:plain

ヒルが見守ってる。。

数年前に、なんだか知らずに植えた木から黄色い花が咲いてる!

 

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217195534j:plain

ダッファデル(ラッパ水仙?)も芽吹いています

なんか上の木から落ちた赤い実とか葉っぱとかのっかってるけど(笑)、これは、数年前に子供たちが学校からもらってきたダッファデル。

2月頃になると、イギリスでは野生でも、お店でもよく見かける花です。

黄色くて、かわいらしい。

 

ダッファデルにはいくつか思い出があります。

 

一個目は、4年近く前に、日本から連れてきた愛犬が怪我をして緊急病院に運ばれたとき、診断中&結果まちの間に、願いを込めて、このダッファデルを買いました。

みんなで涙をこらえながら、手にしたダッファデル。

結局、願いはかなわなかったのですが、ダッファデルの季節になると、あー、また、あの時からもう一年経ったのか、と実感します。

 

もう一個の思い出は楽しいもの。

去年くらいから、つい最近まで、娘が楽しんでわざと悪い言葉を言う時期が続きました。(上の子がいると、こういうの覚えるのも早いですよね。。苦笑)

けど、意味なんて分かってないんです。笑

ただ、みんなが反応するから、楽しんでいう感じ。

 

なので、娘が何か悪い単語を言った時には、みんなでなるべく無反応。

そして、付け足しました。

「ダッファデル、なんて言ったらだめだよ!すっごい失礼!」

 

 

それ以来、娘は楽しんで「ダッファデル!」連発。笑

 

その度に、家族はあえてオーバーリアクション。笑

 

私「失礼だから、そんなこと言うのやめなさい!」

娘「ダッファデル!!!」

 

 

 

しばらく、娘は「ダッファデル」は悪い言葉だと信じ込んでいました。笑

 

プリスクールの先生や、町で誰かが「ダッファデル」の言葉を口にすると、「ママ、あの人失礼だね」と日本語でつぶやくようにまで。。笑

 

そりゃ、みんな口にしますよね、だってただのお花の、しかもかなりイギリスでは一般的なお花の名前ですから。笑

 

学校から、ダッファデルの鉢を持って帰ってきた頃に、やっと母の嘘に気付き始めたようです。笑

わりー母です。笑

 

けど、おかげで本当に悪い言葉は使わなくなりました。笑

結果オーライ。笑

 

 

実は他にもあるんです、娘をだましてた言葉。笑

 

ダンデライオン(たんぽぽ)。

ファビュラス。笑

 

ファビュラス、なんて大変です。笑

 

コロナで保護者面談がオンラインで行われた時、息子の先生がいったんです。

「あなたの息子はファビュラス!」

それを後ろで聞いていた娘は大激怒。笑

 

私に後で言いにきました。

「ねえ、お兄ちゃんの先生は失礼だね!」

 

 

ごめんよ、娘。笑

母の密かな楽しみ。笑

 

けど、いつかは成長と一緒に、こんなことも出来なくなっちゃうんだろうな、、

 

大きくなってほしいようで、小さいままでもいてほしいこの母心。。

 

 

 

あ、家庭菜園の話に戻ります。笑

 

種取りもしました。

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217201250j:plain

コリアンダー

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217201348j:plain

恐竜の卵みたいな種のラナビーン

 

このラナビーンズ、数年前に息子が学校の放課後クラブで、畑クラブをやっていて、そこで持ち帰ってきた種を植えて育てたんです。

こうして、まだつながってる。

嬉しいですね♪

 

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217201610j:plain

なかなか育たない小松菜。苦笑

植えるのが遅かったかな?

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217201654j:plain

庭の大根

こちらも、植えるのが遅かったのか、栄養が足りなかったのか、なかなか育たなかった庭の大根。

ちっちゃいけど、葉っぱも一緒に美味しく頂きます。

 

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217201758j:plain

空豆

こちらは一ヶ月くらい前に娘が学校から持ち帰ってきて、植替えた空豆

ぐんぐん育っています♪

 

 

コンサーバトリーの植物もチェック。

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217201924j:plain

パセリ

使っても使っても出てきてくれるパセリ。

これは春に種から育てたもの。

まだまだ元気です。

収穫したものは冷凍保存してます。

 

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217202100j:plain

トケイソウパッションフルーツ

友達の家の庭からちょこっとちょうだいしてきて、挿し木したトケイソウ

なーんだか、虫に食べられちゃってるけど、なんとか頑張ってくれています。

新しい芽もみえます♪

 

春には畑に植替え予定です。

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217202305j:plain

こちらはちょっと心配ないちじく

これも、友達の庭から頂いてきて挿し木しているいちじく。

4本あって、全部葉っぱが出てきていたのに、3つは腐ってしまいました。

やっぱり時期が悪かったのかな?

 

残り一本。がんばれー!

春にはこちらも畑に移植予定。

 

ま、だめならまた2月頃、友達の家の庭に失敬に行きます。笑

 

あ、葉っぱは、落ちちゃったやつをさしているだけです。。笑

あわよくば。。笑

 

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217202643j:plain

昨日の朝の空

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217202715j:plain

自然の色ってすばらしい。

 

最後に、週末に行ったガーデンセンターの様子をご紹介。

イギリスのガーデンセンター、ナーサリーとかと呼ばれたりもしますが、クリスマスデコレーションを売っているお店も多いので、クリスマス前は店内がきらびやかで、それを見るのを目的に訪れることもよくあります。

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217202957j:plain



f:id:QueSeraSeraEngland:20201217203042j:plain

ミニチュアのおもちゃ

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217203136j:plain

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217203216j:plain

プレゼント用に胡蝶蘭のラインナップも豊富

f:id:QueSeraSeraEngland:20201217203304j:plain

イギリスっぽ〜い。笑

 

 

 

素敵なクリスマスを!

クリスマス前のイギリスの学校/キングフィッシャーを見た!/フライドマッシュルームと手作りナゲット&デーツパン[イギリス][食べ物][料理]

イギリスはすっかりクリスマス一色です。

 

学校でも、子供たちのクリスマスカード交換が始まりました。

例年だと、朝も帰りも校庭で子供たちが、カードを渡したい相手を見つけると走っていって渡したりするのですが、コロナの今年は学校からの指導で、指定の期間内に教室内で渡すのみ。

自分のバブル(学校では同じ学年の友達と先生が同一バブル)以外の人にカードを渡したい場合は、所定の場所に数日間放置してから渡す、ということになっています。

 

それから、学校のクリスマス行事と言えばNativity。

キリストが生まれる時の話を子供たちが演じます。

なんだかんだ移民が多いとはいえ、キリスト教の国ですね〜。

 

うちの子供たちの学校では低学年のみ、その劇をするのですが、今年はそれもキャンセル。

下の娘の劇、みたかったなー。。

コロナが始まった時の卒業式、入学式もそうですが、子供たちの、もう一生戻ってこないこの時期のイベント、、

仕方がないけど、寂しいですね。

 

Nativityはキャンセルになっちゃったけど、子供たちは学校でまだまだ楽しいことをするみたいです。

これまたクリスマス定番のパントマイムをみたり、クリスマスの服を着ていく日は、クラスでお菓子を食べたり、音楽をかけて踊ったりして、パーティをするそうです。

 

クリスマスの映画も見るし、クリスマスツリーを飾って、ゲームをしたり。

 

もうクリスマス前の学校は、「勉強してんの?笑」ってくらい大騒ぎ。笑

本の学校だと、あまりこういうことはしないですかね。

どうなんだろう。。

 

最近は私の友達でも何人か、昼間に突然学校から連絡が来て、「クラスにコロナ陽性が出たので、今すぐ迎えにきて下さい」ってのもけっこうある話なので、明日は我が身、今日のうちにやれること、楽しめることはやっとこー、って感じで、毎日バタバタしております。

 

その連絡が来ると、子供は2週間自宅待機、その家族は外出可ですが、小さい子供が家にいたら、実質、その子を置いて外には行けないですし、買い物とかも、早めにしとかなきゃーって、思います。

 

もし子供に症状が出た場合は、すみやかに検査、検査結果がでるまでは、その家族も、同一バブルの家族の人もみんな自宅待機です。

 

こうして毎日学校へ送っていけて、子供たちが学校で楽しく過ごせていること自体、感謝しなければいけませんね。。

 

 

現在、私が住んでいる地域はTier2。

イギリスはロックダウンの後、Tierシステムに移行して、地域ごとに制限を設けました。

Tier2は、外でならソーシャルディスタンスをキープした上で、バブル以外の人と会うことが許可されています。(6人以内)

 

それなら、誰かがまた自宅隔離になっちゃう前に!!!と思い、昨日は友達と久しぶりに会って、一緒に1時間半くらい散歩してきました。

 

と、いうか、しゃべりづくめ。笑

 

たのしかったー!!!

 

ほんとに、友達との時間って大事ですね。

気持ちが一気に軽くなります。

 

3人で川沿いの道を歩いていると、何人かのおじ樣方が本格的なカメラを構えて、集まっていました。

 

??

どうやら、King fisherという鳥がいる様子。

背中がネオンブルーで、お腹が赤?オレンジ?の、とってもきれいな鳥。

 

私たちも枝に止まっているKing fisherをみつけました。

 

南国にでもいそうな、とっても鮮やかなネオンブルー。

体は小さいのですが、くちばしは割と長めで、凛とした感じ。

 

普段別に鳥が好きなわけではありませんが、なんかみんな写真とってるし、、、

っていうんで、私も携帯のカメラでぱしゃり。

 

動物好きの息子が帰ってきたら、自慢してみせよー♪

 

 

そして、息子のピックアップ後、

私「ねー、見てみて、ママね、今日すごくきれいな鳥を見たんだよ。」

息子「へー、なんて言う鳥?」

私「えーっとねー、、」

息子「。。。」

私「忘れちゃった。苦笑」

 

息子「写真見たーい」

私「うんうん!」

 

私「これ!↓」

f:id:QueSeraSeraEngland:20201210172910j:plain

 

息子「。。。。。。。。。。。。」

 

苦笑

 

 

少しも自慢になりませんでした。

名前忘れるし、写真これだし。。笑

ごめん、King fisher。。。笑

 

今度みんなで双眼鏡もって探しにいくことにしました。笑

 

 

気を取り直して、この日は子供たちの大好きなチキンナゲットを作ることに。

それから、先日、旦那が1パック18p(30円くらい)で、立派なマッシュルームをたくさん買ってきてくれたので、こないだユーチューブでみたフライドマッシュルームを、早速作ってみることに。

(”こったその自由気ままに”さんのレシピを参考にさせていただいております)

 

チキンナゲットは冷凍の胸肉を使って、よく作ります。

分量はほんと毎回適当なのですが、今回は鶏胸肉1kgとマヨネーズ、卵、コンソメ、塩こしょう、小麦粉をお好みで、そして今回はズッキーニを全部フードプロセッサーでがーーーっとしました。

f:id:QueSeraSeraEngland:20201210180535j:plain

とろけるチーズ、入れ忘れました。

 

人参とか入れちゃってもいいかもです。

野菜が入ってるなんて気付かずに、子供たち食べてくれます。笑

豆腐もいいですね〜。

こちらではもったいなさ過ぎて、入れられませんが。

 

これをスプーンですくって、バターナイフかなんかで鍋に落として、揚げ焼きするだけ。

簡単!

f:id:QueSeraSeraEngland:20201210180904j:plain

なんか写真がぶれてるなあ。。苦笑

 

 

あーっという間に無くなります。笑

 

私はこれにいつも即席ハニーマスタードを作ってつけて食べます。

イエローマスタードと蜂蜜、牛乳を混ぜるだけ。

 

 

子供たちはマックの残りのナゲットソースをつけたり(貧乏症で、いつも残りは冷蔵庫に取っておいてあります。だって、こっちのマック、「ソースくださーい」っていうと、4、5個大量にくれるんです。もったいなくて、捨てれません。笑)、ケチャップつけたり、各々好きなものつけて食べてます。

 

チーズを入れていたら、何もつけなくても美味しいです。

 

 

それから今日はフライドマッシュルームにも初挑戦!

f:id:QueSeraSeraEngland:20201210181249j:plain

この1パック18p!

 

こったその自由気ままにさんのユーチューブチャンネル、本当に気軽に作ってみたいレシピ、実際作ってみて美味しいレシピが満載で、よく見ます。

以前作ってブログにもあげたフライドブロッコリーも最高でした。

あ、唐揚げも最高です!

揚げ物が苦手な私は、いつも見た目が悪いのですが。。苦笑

(油をケチるからだな。笑)

味は最高!笑

 

このフライドマッシュルーム、要は唐揚げにするような下味をマッシュルームにして、片栗粉をつけて高温であげるだけ。

 

今回、アイデアだけいただいて、材料&分量は適当にやってしまいました。

こったそさん、ごめんなさい。。

けど、おいしかった!!

マッシュルーム大好きな私と娘はもちろん、普段マッシュルームは微妙派の旦那も「これ、すっごくおいしー」っていって、たくさん食べてくれました。

 

マッシュルーム2パック分に、すりおろしにんにく、しょうゆ、中華味の素、味の素を入れてモミモミ&20分くらい放置。そのあと、片栗粉をまぶして高温でジュっ。

f:id:QueSeraSeraEngland:20201210181908j:plain

これがまた、さくっ、じゅわ〜、で最高でした!

 

あとは、冷蔵庫に残っていた芋とさつまいもをイギリス人用にオーブンで焼きました。笑

f:id:QueSeraSeraEngland:20201210182105j:plain

 

しかし、まあ、、全部茶色。笑

 

 

 

野菜も食べましたよー。笑

 

我が家伝統の砂糖トマト(カットトマトに砂糖をかけるだけ)。

これはうちの母が昔からよくやっていて、私も子供の頃からよく食べていました。

うちの子たちもすっかり大好きに。

健康に良くないなあ、と思いつつもやめられません。苦笑

 

それから週末にアジア系スーパーで買った大根。

これが短いけど太っちょでみずみずしくって、おいしい!

今回も野菜スティックにしていただきました。

 

今回のディップは、これまた昔からよく作っているやつ。

アンチョビ、マヨ、味噌、にんにくすりおろし、あれば甜麺醤

混ぜまぜ。

おいしい!

f:id:QueSeraSeraEngland:20201210182421j:plain

ただでさえ野菜スティック大好きな我が家ですが、これがあると、みんなぱくぱく止まりません。

 

 

あれ?また茶色い。笑

ま、いっか。笑

 

 

 

あと、デーツパンも作りました。

こちらは朝食用。

これも我が家の定番。

ホームベーカリーに材料を入れるだけですが、

みんな大好き。

友達の家にお呼ばれの時にも、よく作って、もっていきます。

 

イギリスではデーツも300gで1ポンドとか、割とお安く買えます。

以前日本でデーツの値段を見た時には、目玉が飛び出ました。

二子玉川のデパ地下だったせいもあるかもですが、とても私が気軽に買えるお値段ではなかった。。苦笑

 

栄養がたくさんあるデーツ。

イギリスでは安いので、デーツ大好きな日本の父にたまに送るととても喜ばれます。

また送ろうかな〜

本当はデーツパン、父に食べさせてあげたいけれど、帰国前に作ってもっていくのもなかなか難しいし。笑

デーツパンを作るたびに、「父が好きそうな味だな〜」って、いつも思うんですけどね。

 

いつか、直行便の飛行機チケットを買えるようになったら、帰国直前に作って、もっていこうかな。笑

 

 

デーツパンも簡単。

ホームベーカリーに、以下、材料を順番通りぶっ込む(失礼しました。)、ぶち込むだけです。笑

 

常温の水 1と1/3カップ

サラダ油 大さじ1

塩    小さじ1

砂糖   小さじ1

強力粉  3と1/3カップ

インスタントイースト  小さじ2

 

スイッチオン。

 

後入れブザーが鳴ったら、先に種を取ってお好みの大きさに刻んでおいたデーツを1カップ分投入。

 

以上。

 

出来上がりを写真に撮ろうと思ってたのに、忘れて、気付いたら、これだけになってました。。↓ 笑

f:id:QueSeraSeraEngland:20201210183438j:plain

 

これをスライスして、トーストして、Lurpakのバターを付けて食べるのが、ほんっとに美味しいんです!

 

Lurpakのバターは少しうちにはお高めなので、特別なとき用。笑

f:id:QueSeraSeraEngland:20201210183617j:plain

 

いつもは冷蔵庫の一番高いところの一番奥に隠してあります。笑

これ、日本でも買えるのかしら。。。

みんなに食べてほしい。。

 

 

さあ、今夜は何を作ろうかな。。

毎日メニュー考えるのって、ほんとめんどくさい。苦笑 

 

 

 

 

 

 

Amazon.co.jpアソシエイト

 

イギリスのクリスマス事情。アドベントカレンダーもたくさん(レゴ、バービー、ヤンキーキャンドル、コーヒー)[イギリス]

12月ですね〜

クリスマスですね〜

 

イギリスは今日からロックダウン解除。

さっき、カードを売っているお店へ行ったら大行列でした。

 

カード文化ですね〜

 

最初はめんどくさいと思っていたこのカード文化。

義務的にやってきた結果、今では慣れてしまいましたが、やっぱりめんどくさい。笑

 

 

めんどくさい、といえば、クリスマス。笑

こんなこと言ったら怒られちゃうかもしれませんが、

めんどくさい。苦笑

 

イギリスはとくに、クリスマスプレゼントに世界で一番お金を使う国だ、という記事を何年か前に何かで読んだことがあります。(曖昧。笑)

 

とにかく、どこもかしこもクリスマスクリスマスクリスマス!

音楽もデコレーションもお店もスーパーもみんなクリスマス!

 

クリスマス当日には、尋常じゃない量のプレゼントを頂いたりします。

 

このプレゼント選びもめんどくさい。

みんなもらって、お返しするなら、お互いにやめたら良いのに〜

 

な―んてこと言ってたら、経済に良くないか。苦笑

 

 

イギリスでは、クリスマスに学校の先生にもカードやプレゼントをあげたりします。

これもまた、めんどくさい。笑

 

うちの旦那は小学校の先生なので、プレゼントいただく側です。

子供たちは大喜び。

毎年、クリスマス休暇に入る前には、主人がプレゼントと共に帰って来るのを楽しみにしています。

 

けど、私は内心「こんなのやめたら良いのに」と思ってる。苦笑

親御さん、かわいそうに。。苦笑

子供たちからの手作りカードで十分だ、と思うのは私だけでしょうか。

 

旦那の学校の保護者の方々は、とても計画的で、皆さんでお金を集めて商品券でプレゼントして下さったり、旦那に何が欲しいかあらかじめ聞いて、お酒を下さったりしています。

 

本当にありがたいです。

頂くが分からしたら嬉しいんですけどね、、

けど、

この忙しい時期の親御さんの負担になっていると思うと、申し訳ない。

 

 

 

子供たちへのプレゼントも、毎年、すごい数です。

お金もかかる。。涙

 

イギリスへ引っ越してきた頃は、今よりもっと金銭的に余裕がなくて、ほとんど何も買ってあげられませんでした。

中古のものばかり。涙

けど、喜んでくれていました。

 

イギリスへ越してきて、数年間、本当に慣れるのも大変だったし、金銭的にもだいぶつらかったし、悲しい出来事もいくつか起こったりして、ほぼ毎日泣いて過ごしていました。

 

その頃のことを思い返せば、本当に今の生活は落ち着いたと思います。

 

日本にまだいる頃、イギリス移住の準備を始めた頃から、本当に色々と大変でした。

 

ビザを取るのも大変だったし、それに伴う英語試験では事件があり、受け直しせざるを得なくなったり(以前のブログにも書いたかな。。)、ビザにかかるお金も多額だったし、愛犬だけ何ヶ月も先に送ってイギリスの家族へ預けたり、旦那も仕事の関係で先にイギリスへ越し、日本では私と当時3歳の息子の二人暮らしの中、ビザ取得のための英語の勉強や、ビザ手続き、日本の役所関係の手続きや、国際引越の準備。

もう本当にめまぐるしい日々。

 

そしてイギリスへ来てからの苦労。。

 

私たち、本当によくやった!!!笑

 

 

その頃、旦那と作ったものを最近思い出しました。

 

”大変箱”

 

 

 

大変だったことを乗り越えられた時、その度に、そのことを小さな紙に書いて、キムチの空き容器(笑)に封印してたんです。笑

 

これをいつか開けて、どれだけ頑張ってきたか、二人で思い返そうねって。

(暗い夫婦。笑)

 

けど、そうやって、ひとつひとつに踏ん切りをつけていくと不思議と、「さあ次は何だ!このキムチ容器にきっといつか入れて片付けられるかな」って、思えたし、毎回その紙を入れる時には二人で「がんばったね」って心から言い合えたんです。

 

そうやって、ひとつひとつの大変だったことに向き合って、乗り越えられた時には紙に書いてキムチ容器に入れることで「終わりが来る」って、物理的に実感できたこと、そして、そのたびに自分たちに「よくやった」とほめてあげられたことで、なんだか心の支えになっていたような気がします。

 

 

今年は、当時を思い出すくらい辛いことが重なっています。

だから、思い出したのかな、大変箱。

 

旦那がどこかに閉まってしまって、どこにあるのかわからないけれど、また始めようかな。

 

大変なことはあるけれど、当時よりはまし。

生活にも慣れているし、友達もたくさんいるし、何より家族がみんな一緒にいる。

身近にある幸せに、まずは感謝ですね。

 

 

あんなにお金がなかった6年前。

けど、今年はだいぶ奮発して、子供たちに、ずっとほしがっていたレゴをクリスマスに買いました。

サンタさんからのプレゼント。

 

お店では「こーんなに高いの(60ポンドくらい。9000円くらい?)、ママとダディには買えないから、サンタに頼んでね」と、子供たちに言っていた私。

 

9歳の息子は、プレゼントをサンタさんがくれている、、ということに疑いをもち始めているお年頃。

 

それに今年はコロナに、義父の体調悪化&入院、私の母の脳内出血&入院など、子供たちにとっても悲しいことが続いています。

 

そんなこんなを考えていたら、なんだか今年は特別奮発して、クリスマスに子供たちが喜ぶ顔が見たくなりました。

 

11月の私の誕生日プレゼントは辞退して、その分のお金を子供たちのクリスマスプレゼントに使うことに。。

 

喜ぶかな〜

息子は、「サンタがやっぱプレゼントくれるんじゃん!」って、もう少し信じてくれるかな〜

(だって、ママ&ダディにはこんな高いの買えないもんって。苦笑)

 

 

息子にはジュラシックワールドのレゴセット。

娘にはアナ雪のレゴセット。

 

 

大奮発!

 

6年前を考えると考えられません。

頑張ったな、私たち。

 

 

 

それから今年は、義父が子供たちに特別なアドベントカレンダーも買ってくれました。

 

いつもは1ポンドのチョコのやつ。

f:id:QueSeraSeraEngland:20201203203441j:plain

こーんなの。

 

 

けど、今年はなんと!

 

息子にはこれ。

f:id:QueSeraSeraEngland:20201203203739j:plain

f:id:QueSeraSeraEngland:20201203203836j:plain

f:id:QueSeraSeraEngland:20201203203912j:plain

開いたところ。1日の開封済♪

 

 

娘にはこれ。

f:id:QueSeraSeraEngland:20201203204009j:plain

表。1日の開封済♪

f:id:QueSeraSeraEngland:20201203204053j:plain

 

贅沢〜!

これだって、一つ20ポンドくらいします。(3000円くらい)

 

息子のレゴのは、毎日開けるたびにレゴが入った小さな袋が入っていて、組み立てると、少しずついろんなちっちゃいのが出来てきて、最後にはシティになるってやつみたいです。

 

 

息子は毎朝大喜び。

おかげで学校の準備もあっちゅうまにしてくれます。笑

(学校の準備が終わったら開けていいことになっているので)

 

 

娘のバービーは、初日の1日にバービー人形が出てきて、それ以降はアクセサリーが毎日出てきます。

娘の朝の支度も早くなりました。笑

 

 

それから旦那にもアドベントカレンダー、義父が買っていました。

コーヒーのアドベントカレンダー

f:id:QueSeraSeraEngland:20201203205431j:plain

あれ?向きが。。笑

毎日、1パックずつ♪

最近は本当にいろんなアドベントカレンダーがありますね。

 

義父は、私と旦那のためにこのコーヒーのアドベントカレンダーを買ってくれたみたいですが、私、、、コーヒー飲めない。笑

 

 

 

ちなみに私も旦那に買っていました、アドベントカレンダー

旦那の好きなヤンキーキャンドルのアドベントカレンダー

f:id:QueSeraSeraEngland:20201203205616j:plain

 

これ、ロックダウンに入る直前にセールしてたんです。笑

 

そんなこととはつゆ知らず、旦那、大喜びでした!

よかったよかった。

 

 

 

 

と、、私のアドベントカレンダーは???

ないですね〜。笑

 

ま、別にいらないのですが。

 

私はおいしい食べ物があればそれでいいんです!

それも、自分で買ってきますよ。

自分で作りますよ。

 

母って、そんなもんですよね。苦笑

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201203205841j:plain

自分で作ったかき揚げ丼

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201203205919j:plain

自分で買ってきた大好きな柿

 

 

はい、幸せです。笑

 

 

 

 

 

Amazon.co.jpアソシエイト

卵焼き機でミルクレープ作り/コリアンダー&紫蘇の種採取/初めてのスイスチャード[料理][食べ物][家庭菜園][畑]

体調が悪い日が続いております。

先週末はお腹の調子が悪く、週明けから歯が痛くなり始めました。

ここ数年、疲れていたり、体調が悪いと、治療済みの歯が痛くなったりすることがありましたが、今回は悪化してしまったのか、歯茎?ほっぺ裏?が腫れています。涙

 

歯医者予約しないとかな〜

嫌だな〜

 

ロックダウンで検診が先延ばしにされ続けているので、予約も取れるかどうか。。

けど、なんとか歯医者に行かずに治ってほしい。。

 

子供には「歯医者なんて怖くないよ!」っていつも言ってますが、

やっぱり何でしょう、この嫌な気分。笑

大人になっても変わらない。。笑

 

とりあえず、最近体がいつもだるいので、8時とかには寝てます。笑

 

 

 

 

なんか最近、暗い話題の書き出しが多い気がする!

 

いかんいかん。。

 

こないだたまに見る韓国のユーチューバーが言ってました。

 

世の中は暗いことばかり起きる。

だから明るい人が輝くんだ。

 

って。

なーるほどー!

 

納得。

(単純。笑)

明るくなるぞー!

(って、その考え方が既に暗い。笑)

 

 

 

明るいと言えば、最近、家事をしてても、エクササイズしても、ユーチューブで中京テレビの「太田上田」をよく見ています。

 

おもしろい!

たまに涙流して、声だして、笑ってます。

 

やっぱり笑うと、気持ちがふっと楽になる。

悩みもストレスも一瞬忘れる。

疲れも吹き飛ぶ。

 

 

笑いって大事ですね〜

 

ありがとう!

太田さん、上田さん!笑

(なにげに浜ロンさんも好き。笑)

 

 

 

気持ちが楽になると言えば、美味しいもの(←いつも食べ物の話。笑)

 

またまた最近作ったもののご紹介をしたいと思います。

 

 

まずは、誕生日に買ってもらった卵焼き機で、ベタに卵焼き!

けど、やっぱ卵焼き機ってすごい!

今まで普通のフライパンで卵焼き作ってましたが、

卵焼き機で作ると、まー楽ちん!

へたくその私でも、簡単にそこそこきれいに出来ました!

f:id:QueSeraSeraEngland:20201127215457j:plain

出汁まき卵

卵焼き大好きな我が家。

一瞬で無くなりました。

うれしい♪

 

今度は甘いの作って〜

と、リクエストも♪

 

 

この卵焼き機で作ってみたかったものの一つ、ミルクレープ!

 

ちょうど堤下食堂(ユーチューブ)で、やってたんです!

ミルクレープもずっと食べたかったし、

タイミングよく卵焼き機も買ってもらったし、

作るしかないでしょう!

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201127215804j:plain

左は、卵2個と、砂糖大さじ2、牛乳400mlを混ぜたもの。

右は、薄力粉160gを振るう前のもの。

(堤下食堂さんのレシピの2倍で作ってます。

あ、あとレシピにあったバニラエッセンスは無かったので省略)

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201127220139j:plain

振るった粉を混ぜた後のもの

 

別途、生クリーム300mlと砂糖60gをホイップしておきました。

(レシピには生クリーム200mlと砂糖30gって書いてました。

2倍にしたかったのに、生クリームが足りなかった。涙)

 

 

卵焼き機を熱して、油をキッチンペーパーなどでまんべんなく伸ばして、薄ーく生地を入れる。

(私は弱火でやりました)

f:id:QueSeraSeraEngland:20201127220502j:plain

 

片面が焼けたら、さえ箸と指を使って優しくひっくり返す、、

f:id:QueSeraSeraEngland:20201127220606j:plain

火傷に注意!

 

 

これを繰り返して、たーっくさん同じものを焼く。

f:id:QueSeraSeraEngland:20201127220645j:plain

めーっちゃ時間かかりました。。。

私は、合計20枚くらい?焼きました。

 

さあ、ここからは子供たちの出番です。

ホイップしておいた生クリームを1枚1枚に塗る!

f:id:QueSeraSeraEngland:20201127220758j:plain

 雑っ!笑

(4歳の娘が作業中。笑)

 

そして重ねていく!

 

できた!

f:id:QueSeraSeraEngland:20201127220830j:plain

 

おいしかった♪

けど、やっぱりもうちょっと生クリームが多い方がよかったです。

もっちもちの生地♪

 

しかし、めちゃ時間かかったなあ。。苦笑

 

ま、子供たちとの楽しい時間でした。笑

 

 

子供たち、今度はピカチュウドーナツとポンデリングを作って、ミスドがやりたい、と言っています。。

 

また、それも時間かかりそうだなあ。。苦笑

 

できるとしたら、クリスマスホリデー中かな。。苦笑

以前帰国した時に、ミスドに立ち寄ったらちょうどポケモンフェア中で、それ以降、ミスドは子供たちのあこがれのドーナツ屋さんになりました。笑

 

 

しかしこの卵焼き機、なんか楽しくなってきました。

他にも何かこれで作れるものが無いか、調べちゃいました♪

 

プチロールケーキとか、チヂミ、伊達巻き卵、キッシュ、ブラウニー、フレンチトーストなんかも作れるみたいです♪

また作りたいもの、たくさん増えちゃいました♪

 

 

ほんとは今回の誕生日とクリスマスプレゼントをかねて、ティファールの取っ手がとれるシリーズに全部、鍋とフライパン、卵焼き機とかを揃えたかったのですが。。

引越予定があるので、引越先のクッカーがガスかIHか分からないために、今回は断念。

いつかはティファールのに買い替えることを考えて、今回はちょっとお安めのをリクエストさせていただきました。

けど、それでも大満足!

 

ティファールの取っ手がとれるシリーズは私の長年の夢なので(笑)、またいつか。。

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201127221558j:plain

私のはこれ!

 

 

 

 

 

それから、誕生日にもう一個いただいた石臼。

こちらも大活用中。

 

以前のブログにも紹介しましたが、最初はライム胡椒を作りました。

それが旦那にもご近所さんにも好評で、アーーーッという間に無くなってしまったので、同じものをまた大量に作ったり、あとはこないだ、今夜はドラムスティックでローストにしようかな〜、なんて考えてる時に、リンゴも入れて、ちょっと甘めのにしよう、って思いついたところ、目に飛び込んできました、石臼!笑

 

りんご、にんにく、塩、ハーブ類、オリーブオイルを適当に石臼に入れて、ゴンゴングリグリ、、、おっ手軽〜♪

f:id:QueSeraSeraEngland:20201127223018j:plain

 

レモン果汁と、レモンの切ったものも足して、ドラムスティックに揉みこんで、オーブンにぽんっ。

簡単ですねー

 

フードプロセッサーでもいいのですが、量が少ないと、こっちの方が断然早い!

片付けも楽ちん。

これは今後大活躍しそうです。

 

まだ、ワカモレもアリオリソースもドレッシングも、これで作ってない!

なんかパーティとかしたくなってきました。

(あ、ロックダウン中。。)

 

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201119230344j:plain

私のはこれ!

 

そういえばこれでコリアンダーの種もつぶせる!

こないだ採取したんです、コリアンダーの種!

初めてです♪

f:id:QueSeraSeraEngland:20201127223758j:plain

 

スーパーで夏くらいに買ったコリアンダーのちっさい苗を植替えてほっといたら、ぐんぐん育って、花が咲いて、実がなりました。

まだ株全体が茶色くなったわけではないのですが、茶色くなったものから切って、種を採取してみました。

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201127223929j:plain

これから、まだまだ取れそうです。

楽しみ!

 

って、これ、もう石臼でつぶして、食べて良い状態なのかしら?

なんかコリアンダーシードとして売っているのと見た目が違う気が。。

剥いてみようとしたら、半分に割れちゃったし。。

うーん、また調べてみよう。。

日々、勉強!笑

 

 

種と言えば、紫蘇の種もまたもう少し取れました。

以前、切って乾かしておいた紫蘇の株。

やっぱり乾燥させただけあって、指でわしわししたら、簡単に種が出てきました!

f:id:QueSeraSeraEngland:20201127224229j:plain

 

ほとんど風で落ちちゃって、空っぽだけど。涙

 

f:id:QueSeraSeraEngland:20201127224316j:plain

収穫♪

 

まだ、あと3つ、庭には紫蘇の鉢があります。

種が熟すのを待ってる(つもり)なんですが、実は種の採取時がいまいちまだ良くわかりません。苦笑

 種が落ちちゃう前に、その時を見つけられますように。。笑

 

 

 

最近、庭に新入り鉢が。

f:id:QueSeraSeraEngland:20201127224447j:plain

 これは、なんでしょう。。

 

 

以前に娘が学校から、「ジャックの豆の木だよ!」と嬉しそうにもってきたこちら↓

f:id:QueSeraSeraEngland:20201119234534j:plain

 

どんどん伸びてきたので、植替えてあげました。

それが最初の写真。

 

ジャックと豆の木の木」。。。

って、何?苦笑

 

先生から何もお手紙も無いし、育て方の説明書もなし。

なんだろー、と、疑問に思っていましたが、

植替えの時に発覚!

 

立派な空豆から、芽がでていました。笑

 

空豆さんだったのね〜

 

 

 

ちょうど以前、畑のショップで買っていた空豆の種(豆)が家にもありました。

 

そっか、これもそろそろまき時だな、と思い、畑にも空豆さんたち、植えてきました♪

 

 

土いじりも心がなごみます。

無心になれるって、いいですね。

 

最近やっと、畑の整備が整いました。

夏の終わりに、今の畑を受け継いだ時には、草ぼーぼー、端っこにゴミや土が山積みになった大きな山が2つあったり、そこら中に取り損ねたジャガイモから芽がでてたり。。

 

大きな山も無事、ゴミを取って、土を移動させ、平地になりました。

かなりの肉体労働でしたが、なんか黙々と体を動かせたのはよい時間でした。

 

畑のご近所さんも、みんな良い人。

大根を育てていた私に、みんな質問攻め。

これはなに?

どうやって食べるの?

興味津々。笑

 

 

と、いうことで、できあがった大根をみなさんにお裾分けしたりもしました。

 

けど、まーこれが失敗作。笑

 

土も痩せている状態だったし、種をまくのもちょっと時期が遅れました。

収穫もだいぶ霜が降りてからになってしまったし、だめだめ畑人。笑

 

けれども、みんな興味もってくれてたし、、ものは試し、、

今回は美味しく出来なかったけど、来年はもう少し美味しいのあげられるように頑張りまーす!といってお裾分け。笑

 

けど、葉っぱは美味しい!

実も細くてちっちゃくて、辛かったけど、それはそれでおいしいんですけどね。

 

大根初めてのイギリス人のおじいちゃん&おばあちゃんたちからしたら、

「なんじゃこれ??」だったことでしょう。。笑

 

いつか、甘くて美味しい、おっきい大根を育てて、お裾分けできるようになりたいなあ。

 

そんな畑のご近所さんたち。

みんないい人で仲良し。

こないだなんか、いらなくなったシェッド(物置)をくれるって言ってくれた方も。

私が、シェッドが無ーい、シェッドがほしーってアピールしてたからかもしれませんが。笑

他にも水をためておくタンクも、私がいないあいだに、どっかからもらって、私の畑に違うご近所さんが置いておいてくれたり。。(これも『なーい!」ってアピールしてた私。笑)

 

 

お野菜のお裾分けも頂きます。

 

先日、初めて食べるお野菜を頂きました。

f:id:QueSeraSeraEngland:20201127225938j:plain

カラフルで可愛い♪

これ、チャードってお野菜らしいです。

茎の部分はセロリとかルバーブ見たく見えますが、もっとそれよりやわらかい。

葉っぱも大判で立派!

 

こんなの私が育てたら、すぐ虫に食べられちゃいそうな美味しそうな葉っぱ。笑

 

6月くらいから収穫して、切っても切っても、また生えてきて収穫できているらしいです。

いろんな食べ方があるみたいですが、私はこういう時はとっておきの大好きな食べ方しか思いつきません。(大げさな表現。笑)

 

オリーブオイル、にんにく、塩!

(単純。笑)

これが一番美味しい!

 

さー、炒めるぞー

f:id:QueSeraSeraEngland:20201127230406j:plain

塩は私の大好きなマルドンの塩。

 

 

 

出来上がり!

f:id:QueSeraSeraEngland:20201127230615j:plain

ほんっとにカラフルでかわいい♪

 

これ、ほんとに美味しかったです!

 

噛めば噛むほど甘みがあって、適度な歯ごたえもあって。

これだけでも一品になるし、付け合わせとしても何にでも合いそう。

何より、お皿の上が豪華に見えますよね♪

なんか栄養もありそうだし、、来年はこの種買おう!と即決。

畑のショップから割安で注文できる今年の種の受注はもう閉め切られちゃったので、来年に。

日本だと、スイスチャードとか、西洋ふだん草とかいうみたいです。

免疫力アップにもいいらしいので、今の時期にもってこいですね!

 

 

 

 

作りたいものがたくさんありすぎて、畑の土地が足りない感じ。笑

ま、これから先何十年、のんびりゆっくり楽しんでいきます!

ほんっとに畑を借りてよかったって、日々思っています。

心身にもいい!

いろんな意味で。

 

 

あ、そうそう。

こないだ畑のご近所さんの畑をじろじろみて(笑)色々勉強していたら、みんな動物のう◯ち、土にまいてました!

 

海藻に続き、これも、来年の春にむけて、土を元気にしてくれるオーガニックなアイデアだそうです。

馬のう◯ちにすると、雑草とかも出てこないそうなのですが(馬の消化粘液が雑草を完全に殺すそうです)、みんなは馬のと牛のを混ぜたのを撒いてました。

何人かで一緒に注文して、牧場さんがトラックで運んでくれたらしいです。

 

乗り遅れたー!

 

けど、私知ってるんです。

近所の牧場に張り紙が貼ってあること。。 

 

Free Horse Poo

 

馬のう◯ち無料

 

 

 

行くしかないですね〜。笑

 

 

 

 

Amazon.co.jpアソシエイト